トップバナー入れ替え完了

オレンジ色のトップバナーを第27回展から第28回展に入れ替えました。

今年はあちこちで豪雨になっているので、ご覧の皆さんも雨と天気予報、特に雨雲レーダー画像には留意なさってください。

本日、出品券の第1便が届きました。システム部到着締め切りは、8月9日です。

作品締切はもう少し後になります。各表装担当店にお問い合わせくださいませ。

出品団体の固定メニューを隠しました。

固定メニューに「出品団体」のページがありましたが、

メンテナンス上、情報が錯綜しそうな不都合が生じ兼ねないので、メニューは隠しました。

代わりに、トップページに社中展の案内とか、イベントとかを乗せることにしました。

新システム稼働します。

昨年第26回展審査の折に実用に耐えるかどうかのテスト運用をさせてもらった新システム「信濃」ですが、概ね良好ということで、事務局や目録編集部と相談しながら、第27回展から半本番稼働させます。

稼働担当部署はインターネット部です(改称予定)

最終的には展覧会周辺の事務処理のほぼ全域を網羅する予定で現在も追加構築中です。

使い勝手の良いシステムになるよう鋭意更新中です。

第27回展でスムーズにいけば28回展から全面移行となる予定です。

試験運用してみたい

藤井龍仙担当のホームページ部では、事務局からの相談ということで、審査システム、展示システムなど、総合展覧会システムを勝手に作成中なのですが、いよいよ完成が近づいてくるに寄せて、「これは、ぜひとも試験運用してみたい気持ちで一杯なコロナ禍(広島は緊急事態宣言下です)です。

みなさんの書道教室は盛況でしょうか?

わたくしの教室では年配者の欠席が多く、意外にコロナ禍の影響を食らっております。

ただいま、いろんな支援金などに耳ダンボ状態です。

随分空いてしまった

なんと2020年はブログ更新は1回もなし!というごめんなさいブログになってしまいました。

なんというか当協会でもコロナ禍の影響で第26回展が順延となり、ニュース記事の更新はしたもののブログのほうはさぼってしまいました。というかネタがなかったです。

で、令和3年2021年はというと先のニュース記事でも掲載しましたが、6月要項発送、9月審査、までは従来通りですけど、会期が年内に会場が確保できず来年1月の開催となっています。

展示、表彰式、祝賀会が寒い時期になりますので、お越しの際は十分ご注意くださいませ。

その前に、多数の出品をお待ちしてます。

そういえば、事務局長からシステムの相談を受けています。私がシステム屋さんの経験をもっているので「とりあえず聞いてみよう」のレベルのような気がしつつ、久しぶりにトニカクシステム病を発症してしまい、ドツボにはまりそうな勢いです(笑)

システムを組むかどうかは五里霧中ですが「今の環境ならこれくらいまでは可能かなぁ」の提案書を作成中です。提案書を作りつつ仕様書も作成しつつデータベースを構築しつつサンプルデータという名の本番データを準備しつつインターフェースを妄想して最新技術をチェックしています。

おそらく、スマホを使ったQRコード利用の展覧会制御システムになりそうです。

理事会が終わったので

新年度を控えて、理事会が開催され無事終了しましたので、スケジュールや審査員、実行役員&委員をアップしています。

今年は25回の記念展で盛大にと思っていたのですが、例年開催のキッセイ文化ホールが改装中になるということで、作品サイズも例年よりも小さめで、最小限の記念展とすることになりました。

残念ながら記念誌も作成されないとのことです。

それから、第41回書濤展(西村水穣先生社中展)と第39回刻字書展(宮澤梅径先生社中展)の案内もアップしています。

24回展の出品規定をアップしました。

第24回展の出品規定が
正式に届きましたので、
アップしておきました。
一般公募はこちら
会員はこちらです。

ついでに、
トップタイトル画像も入れ替えておきました。

今年もたくさんの出品をお待ちしてます。
学生部はまだ届いていないので、
後程アップします。

今年は第24回展です

皆さん、ご無沙汰しているサイト管理者の藤井龍仙です。
今年平成30年の長野県現代書藝展は
第24回になります。
来年は早くも5年ごとの記念展です。

というわけで、
理事会運営委員会が先日終了しましたので、
いろいろとアップしています。
本年もよろしくお願いします。