全作品対象 文部科学大臣賞 漢字部 西村香穣
審査会員対象
田宮文平賞 刻字部 加藤觴流
協会賞 少字数書部 平倉明楓
委嘱会員対象 会員賞
漢字部 横川鈴悠
漢字部 沖田翔光
かな部 大月幸子
近代詩文書部 堀金恵月
少字数書部 宮沢久美子
刻字部 齊藤梓仙
前衛書部 薄 紅葉
一般公募対象
長野県知事賞 前衛書部 須賀澤一起
長野県教育委員会賞 漢字部 坂東智代子
信濃毎日新聞社賞 漢字部 中島紅扇
毎日新聞社賞 刻字部 伊藤桂月
NHK長野放送局賞 近代詩文書部 中島藍泉
NHK文化センター賞 少字数書部 市川将義
(社)松本芸術文化協会賞 前衛書部 地頭汀仙
長野県現代書藝協会賞 刻字部 畑澤宏和
大衆賞(21回展観覧者投票) 刻字部 宮坂松径
以上です
おめでとうございます。
画像は順次アップしてまいります。
審査会員へ昇格(委嘱会員⇒審査会員)7名
樋口友峰(漢字) 宮下龍峰(漢字) 清水蘭舟(かな) 高安翔琴(少字数書)
宮坂健一(刻字) 小野寺洙紅(前衛) 細井京花(前衛)
委嘱会員へ昇格(一般公募⇒委嘱会員)23名
漢字部7名
岩原桜信 沖田翔光 奥村梅泉 原聖香 降幡峻嶺 宮下安祥 山田孤舟
かな部1名
上條薫苑
近代詩文書部3名
赤津享子 工藤絹香 櫻井義山
少字数書部3名
風戸修子 中井窓游 花岡成宣
篆刻部1名
若林善夫
刻字部2名
宮坂健 森一径
前衛部6名
新井虹雪 尾山美和子 須崎匠 田中澄花 藤崎彩花 山口翠華
第22回展の審査員はこちらからPDFでご覧ください
2016_22th_judgimen
平成28年2016年1月現在で決定している日程は以下の通りです。
学生部(出品票・作品搬入)締切:平成28年(2016年)8月3日(水)
一般出品票締切:平成28年(2016年)8月9日(火)
作品搬入:平成28年(2016年)9月3日(日):辰野町町民体育館
審査日:平成28年(2016年)9月4日(日):辰野町町民体育館
会期:平成28年(2016年)12月3日(土)~12月4日(日)キッセイ文化ホール
表彰式・祝賀会:平成28年(2016年)12月3日(土):たつのパークホテル
前回とはおよそ一か月遅くなっています。
お間違えのないように。
詳細要項などは追ってアップします。