2022 第44回 書濤展

会期:令和4年3月26日(土)~27日(日)10時~17時(最終日は15時まで)

場所:キッセイ文化ホール 中ホール 長野県松本市水汲69-2 0263-34-7100

主催:日本書道教育山濤会 西村学園 松本市島内4075 0263-47-1928

来場の際はマスクの着用など感染防止にご協力いただきますようお願い申し上げます。

宮澤梅径社中 第39回刻字書展 のご案内

宮澤梅径社中 第39回刻字書展

2019年4月12日(金)12:00~17:00
2019年4月13日(土)9:00~17:00
2019年4月14日(日)9:00~16:00
いなっせ
 伊那市生涯学習センター2F展示ギャラリー
 伊那市荒井3500 TEL0265-78-5801

チャリティー作品もあります
御芳志は謹んでご辞退申し上げます。

とのことです。

第41回書濤展 のご案内

第41回書濤展

平成31年3月23日(土)~24日(日)
10時~17時(24日は15時まで)
キッセイ文化ホール
長野県松本市水汲69-2 TEL0263-34-7100
主催
日本書道教育 山濤会 西村学園
長野県松本市島内4075
TEL0263-47-1928

PDFファイルは以下からどうぞ
shotouten41th

group F 2017展 Vol.2~新たな可能性を求めて~(諸留大穹グループ展)

group F 2016展 Vo1~新たな可能性を求めて~(諸留大穹グループ展)
2017年9月22日~24日
10:00~19:00(初日12時開場、最終日17時閉場)入場無料
文京シビックセンター1F展示室1
〒112-0003東京都文京区春日1-16-21
お問い合わせは
〒112-0012
東京都文京区大塚2-10-8
諸留大穹(090)6038-2389まで

group F 2016展 Vo1~新たな可能性を求めて~(諸留大穹グループ展)

group F 2016展 Vo1~新たな可能性を求めて~

2016.morodome.taikyuu.b
morodome01
morodome00
2016.morodome.taikyuu
morodome02
morodome03
morodome04
morodome05
morodome06
会期:2016年9月16日(金)~18日(日)
AM10:00~PM6:00(初日PM12:00開場、最終日PM5:00閉会)
会場:京都万華鏡ミュージアム姉小路館アートギャラリー
〒604-8184 京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3
お問い合わせ
〒112-0012 東京都文京区大塚2-10-8
諸留大穹 090-8464-2389

第38回書濤展

第38回書濤展

主催:日本書道教育 山濤会 西村学園 松本市島内4075 0263-47-1928

2016年3月19日(土)~3月20日(日) 10時~17時(3月20日は15時まで)

キッセイ文化ホール・中ホール 松本市水汲69-2 0263-34-7100

第38回書濤展

第38回書濤展

宮澤梅径社中創立35周年記念展

ngn_menber_exh_miyazawa_35th_omote

ngn_menber_exh_miyazawa_35th_ura

 

会期平成27年4月17日(金)~19日(日) 9:00~17:00(最終日は16時まで)

会場:長野県伊那文化会館(0265-73-8822)入場無料

後援:(公益財団)書道芸術院/伊那市教育委員会

連絡事務所 〒369-0023 伊那市山寺1983 TEL0265-72-2447

運営責任者 小林古径 〒399-4601 箕輪町木下北城1-35 TEL0265-79-2729